2013年05月30日
GW 初のゆかりの森
いやー なんとかスマホから写真を取り出すのに成功しましたので ブログをアップします!!(苦労したww)
今まで あまりにも近すぎて 嫁がなかなかOKをださなかった
わが市 つくば市のゆかりの森です!!
うちから下手したら十分かかりませんww しかも料金が安い!! 四人で(幼児ふくむ)千円ちょっと(正確にはわすれましたw)
安すぎる!!! そして 近すぎるww
ここのキャンプ場は アスレチックもあり 結構落ち着く場所です
しかし 嫁いわく お風呂ないのが嫌だそうです・・・・
家に帰って入れよ!!!!
でも シャワーはありますよ ちょっと汚いらしいですけどw

なぜかボールを埋める我が娘w

アスレチックもうちの娘ぐらいにはちょうどいいですw


そして 今回のディナーは ちょいと寒かったのでトマト鍋です!!
材料はうちにあったものを適当にぶちこみましたw
ほうれん草 トマト缶 鳥モモ じゃがいも 玉ねぎ ウインナー を放り込んで コンソメ入れて とろけるチーズいれて完成だったような気がしますw
あとは ダッチオーブンの力で美味しくいただきました
今回は キャプテンスタッグの10インチのダッチを使用しました!
LODGEとかユニフレームにくらべると激安ですけど・・・
ユニフレームは使ったことがないからわかりませんけど LODGEとは差がわかりませんww
あーでも いつかはほしいユニフレーム!!ww ブランドものによえーww
総合的には 安いし 近いし 行く気になれば 毎週でも毎日でもいけますねw よいキャンプ場でした!!
今まで あまりにも近すぎて 嫁がなかなかOKをださなかった
わが市 つくば市のゆかりの森です!!
うちから下手したら十分かかりませんww しかも料金が安い!! 四人で(幼児ふくむ)千円ちょっと(正確にはわすれましたw)
安すぎる!!! そして 近すぎるww
ここのキャンプ場は アスレチックもあり 結構落ち着く場所です
しかし 嫁いわく お風呂ないのが嫌だそうです・・・・
家に帰って入れよ!!!!
でも シャワーはありますよ ちょっと汚いらしいですけどw

なぜかボールを埋める我が娘w

アスレチックもうちの娘ぐらいにはちょうどいいですw


そして 今回のディナーは ちょいと寒かったのでトマト鍋です!!
材料はうちにあったものを適当にぶちこみましたw
ほうれん草 トマト缶 鳥モモ じゃがいも 玉ねぎ ウインナー を放り込んで コンソメ入れて とろけるチーズいれて完成だったような気がしますw
あとは ダッチオーブンの力で美味しくいただきました
今回は キャプテンスタッグの10インチのダッチを使用しました!
LODGEとかユニフレームにくらべると激安ですけど・・・
ユニフレームは使ったことがないからわかりませんけど LODGEとは差がわかりませんww
あーでも いつかはほしいユニフレーム!!ww ブランドものによえーww
総合的には 安いし 近いし 行く気になれば 毎週でも毎日でもいけますねw よいキャンプ場でした!!
Posted by まこまこ at
11:18
│Comments(6)
2013年05月29日
困った・・・・
実は GW中にゆかりの森にキャンプに行ったのだが・・・・
どーも 携帯とPCの相性が悪く PCに写真を取り込めない!!
これでは 写真はしばらくアップできましぇーん!
これから どーしよー!! 模索中ですw
時にキャンプの予定なんですが
6月8日にグリーンヴィラ大子に行く予定です!!
ホントは8月の連休に行きたかったのですが いかせん予約がとれなかったww 十時から電話したけど 一度もつがらなかった おそるべし!!
あと スノーピークのアメニティドームが最近ほしくてしかたがない!!!
いろいろ困ったww
どーも 携帯とPCの相性が悪く PCに写真を取り込めない!!
これでは 写真はしばらくアップできましぇーん!
これから どーしよー!! 模索中ですw
時にキャンプの予定なんですが
6月8日にグリーンヴィラ大子に行く予定です!!
ホントは8月の連休に行きたかったのですが いかせん予約がとれなかったww 十時から電話したけど 一度もつがらなかった おそるべし!!
あと スノーピークのアメニティドームが最近ほしくてしかたがない!!!
いろいろ困ったww
Posted by まこまこ at
10:46
│Comments(2)
2013年05月06日
清水公園 その二
清水公園 二日目!!
朝 目を覚ますと・・・・ 寒いw めっちゃ寒いw
こういうときこそ焚き火です!! 朝から焚き火をガンガン炊いて そして コーヒー・・・・
まさにキャンプでの至福のひとときです!! ただのインスタントなんですが なぜか これがうまかった!!
そして チェックアウト十時なので 朝食をサンドイッチですませ 早々に後片付け!
台車で車に向かうと なんと駐車料金の追加注文されてましたw テント泊っていわないとダメなのねw
さーて どうすかと思い 周りを見渡すと あっというまに人だらけになってました おそるべし 清水公園人気!
どこにいっても人ですw アスレチックなんて もーえらいこっちゃでしたw
仕方ないので とっとと帰ってしまいました
家についたら 親戚の人がわかめを・・・ 近所の人がそらまめを持ってきてくれたので とりあえず 焼いてみましたww

んで 冷蔵庫をあさって出てきた 焼売を焼いてみましたw

焼き焼売 焼きわかめ 焼きそらまめ 焼き肉団子!
結構画期的な バーベキューですww
そして 意外にうまかったですww

大量のわかめでしたが 近所の人にもくばって美味しくいただきましたw
っていうか こうやってみると わかめ売ってるみたいですw
正直 もらいすぎましたww
朝 目を覚ますと・・・・ 寒いw めっちゃ寒いw
こういうときこそ焚き火です!! 朝から焚き火をガンガン炊いて そして コーヒー・・・・
まさにキャンプでの至福のひとときです!! ただのインスタントなんですが なぜか これがうまかった!!
そして チェックアウト十時なので 朝食をサンドイッチですませ 早々に後片付け!
台車で車に向かうと なんと駐車料金の追加注文されてましたw テント泊っていわないとダメなのねw
さーて どうすかと思い 周りを見渡すと あっというまに人だらけになってました おそるべし 清水公園人気!
どこにいっても人ですw アスレチックなんて もーえらいこっちゃでしたw
仕方ないので とっとと帰ってしまいました
家についたら 親戚の人がわかめを・・・ 近所の人がそらまめを持ってきてくれたので とりあえず 焼いてみましたww

んで 冷蔵庫をあさって出てきた 焼売を焼いてみましたw

焼き焼売 焼きわかめ 焼きそらまめ 焼き肉団子!
結構画期的な バーベキューですww
そして 意外にうまかったですww

大量のわかめでしたが 近所の人にもくばって美味しくいただきましたw
っていうか こうやってみると わかめ売ってるみたいですw
正直 もらいすぎましたww
Posted by まこまこ at
14:22
│Comments(0)
2013年05月02日
2013年 初キャンプ その1
やっとこさ GWが始まりました! そして うちの初キャンプも始まりです!
今回は 弟家族と一緒に 清水公園に出発です
出発は午前 八時予定 だがいつもの如く一時間ほど遅れて出発です 予定より一時間ぐらい遅れるのは常識ですねw
朝食はマックで済ませ 子供たちはマックの遊具でおおはしゃぎです!
そして・・・
ここで遊びたい!!
と 爆弾発言ですww
チミ達これから アスレチックあるとこに行くんですよ こことは比べ物にならないくらい面白いもんあるんですけどw
そんな 子供たちをなだめ 次の目的地の食材の買い出しです
そこで いつものようにナビがあるにもかかわらず迷いながら 野田のイオンに到着!!
ここで なんとNODA-1グランプリなるものがやってるではありませんか!!
しかし 嫁の許しがです スルーww
さらに 目の前にある観覧車も スルー 乗りたかった!!w
さあこっから 清水公園までは目の前だ!すぐ着くだろうと思っていたら
大渋滞です!!
まさか ここまで混んでいるとは思いませんでした
駐車場まで一キロの地点から 二時間まちでしたw
ディズニーランドのアトラクション並ですw
清水公園にはいったらはいったで もうあれです
人がまるでゴミのようだ!!
状態です すさまじい人だらけでしたw 騒音がすげーw
アスレチックもほとんどできんかったっす
んで テント張るところはなんか隔離されてて 正直ちょっとなーっ思いました
でも 夕だがたになってデイキャンプの人たちが帰っていくと いやー 静かになって とてもいい雰囲気になってくれましたw
静かになって 周りを見渡せば なかなかいいですw
ここは人が多すぎなければいいですねw
んで 自分が夕食はビーフシチュー!!
今回は デミグラスソース缶を使うつもりでしたが 空けるときに まさかの缶切りがぶっ壊れるというアクシデントに見舞われましたが なんとか乗り切り 美味しくできました
そして 今回は スマホのバッテリー切れのため写真はなしですw
今回は 弟家族と一緒に 清水公園に出発です
出発は午前 八時予定 だがいつもの如く一時間ほど遅れて出発です 予定より一時間ぐらい遅れるのは常識ですねw
朝食はマックで済ませ 子供たちはマックの遊具でおおはしゃぎです!
そして・・・
ここで遊びたい!!
と 爆弾発言ですww
チミ達これから アスレチックあるとこに行くんですよ こことは比べ物にならないくらい面白いもんあるんですけどw
そんな 子供たちをなだめ 次の目的地の食材の買い出しです
そこで いつものようにナビがあるにもかかわらず迷いながら 野田のイオンに到着!!
ここで なんとNODA-1グランプリなるものがやってるではありませんか!!
しかし 嫁の許しがです スルーww
さらに 目の前にある観覧車も スルー 乗りたかった!!w
さあこっから 清水公園までは目の前だ!すぐ着くだろうと思っていたら
大渋滞です!!
まさか ここまで混んでいるとは思いませんでした
駐車場まで一キロの地点から 二時間まちでしたw
ディズニーランドのアトラクション並ですw
清水公園にはいったらはいったで もうあれです
人がまるでゴミのようだ!!
状態です すさまじい人だらけでしたw 騒音がすげーw
アスレチックもほとんどできんかったっす
んで テント張るところはなんか隔離されてて 正直ちょっとなーっ思いました
でも 夕だがたになってデイキャンプの人たちが帰っていくと いやー 静かになって とてもいい雰囲気になってくれましたw
静かになって 周りを見渡せば なかなかいいですw
ここは人が多すぎなければいいですねw
んで 自分が夕食はビーフシチュー!!
今回は デミグラスソース缶を使うつもりでしたが 空けるときに まさかの缶切りがぶっ壊れるというアクシデントに見舞われましたが なんとか乗り切り 美味しくできました
そして 今回は スマホのバッテリー切れのため写真はなしですw
Posted by まこまこ at
05:47
│Comments(4)