2013年10月28日
大子グリーンヴィレッジ! シーズン2!! ver2
さて 今回も午後八時前に就寝!!
そして起床は 午前二時ぐらいと・・・
もう完全に睡眠障害ですw はいww
そして 寒い寒いww でも 星空はすごく綺麗だったです!!
いやー 今まで キャンプにいっても常に曇り空か雨だったので 晴れてるだけで気持がいいです!!
そこで こんな素晴らしい夜空で 焚き火です!
しかし 午前二時・・・・ だれもいないっすww
なんか はたからみると すげー不審者かんまるだしでした
さむいしやることがないので モンハンをひとりでやってました!
下手すると職質かけられるレベルじゃないのかな??ww
けど 日がでるまで 結局やってましたねww
さて 子供たちも起きてきて 今回は昨日の残り物で朝ごはんをすませました
そして 携帯の充電もかねて ちかくにある観光やなにいってきました!
ちょっと 古かったので 怖かったです・・・ 以上!!!
さらに 裏見の滝の看板を発見!!
これはいかねば!!
名前はわすれましたけど この滝はすげーいやされました!
さらに この滝のすぐそばにある蕎麦屋がいい味だしてます!!
いや 食べてはいないんですけどねww 雰囲気がいいですww
しっかし 写真がないと 全然雰囲気が伝わらない!!
ものすごく文章が下手くそだって 改めて実感しました・・・
つづく
そして起床は 午前二時ぐらいと・・・
もう完全に睡眠障害ですw はいww
そして 寒い寒いww でも 星空はすごく綺麗だったです!!
いやー 今まで キャンプにいっても常に曇り空か雨だったので 晴れてるだけで気持がいいです!!
そこで こんな素晴らしい夜空で 焚き火です!
しかし 午前二時・・・・ だれもいないっすww
なんか はたからみると すげー不審者かんまるだしでした
さむいしやることがないので モンハンをひとりでやってました!
下手すると職質かけられるレベルじゃないのかな??ww
けど 日がでるまで 結局やってましたねww
さて 子供たちも起きてきて 今回は昨日の残り物で朝ごはんをすませました
そして 携帯の充電もかねて ちかくにある観光やなにいってきました!
ちょっと 古かったので 怖かったです・・・ 以上!!!
さらに 裏見の滝の看板を発見!!
これはいかねば!!
名前はわすれましたけど この滝はすげーいやされました!
さらに この滝のすぐそばにある蕎麦屋がいい味だしてます!!
いや 食べてはいないんですけどねww 雰囲気がいいですww
しっかし 写真がないと 全然雰囲気が伝わらない!!
ものすごく文章が下手くそだって 改めて実感しました・・・
つづく
Posted by まこまこ at
05:01
│Comments(0)
2013年10月14日
大子グリーンヴィレッジ! シーズン2!!
さて 以前にボロッカスにいって たぶん二度といくことはないだろうと言っていた大子グリーンヴィレッジにいってきました!!
なぜ行くことになったというと・・・ 実は以前行く前に 9月21日から二泊で先に予約とれたんですよ!!
ここの連休の予約は壮絶を極めましたねw 本当にキャンプ場なんかと思うくらい 電話がつながらなかったww
以前はオートサイトで高けど 今回はフリーサイトのためちょっと安いからいいかなってのもありました!
そして・・・・
夜勤明け!! そこから準備! 出発!!
強行スケジュールです!!
正直フラフラですw
なに 今回はフリーサイトなので とっとと行かねばと気合いれました!!
しかーし
嫁 準備おそっ!!!!
予定時刻より 必ず一時間は遅刻します!!www
結局は十時半ぐらいに出発になりましたw
そして 到着!!午後一時!!
うわw もう いっぱいいる!! さすが人気のキャンプ場!!
そんななかでも なんとか設置!!!
なぜか 嫁のほうが設営がうまくなってるし!!ww
ボロッカスに言われながらやりましたよww
そこから 食料の買い出しにいったんですけど・・・
今回は 燻製やら 豚バラのヨシダソース漬けとかいろいろ下準備もしてきたんですが・・・・
店の前のたこ焼きやの誘惑に嫁が負け たこ焼きを購入!!
さらに・・・
先週 敬老の日が台風のため売り出しできなかったから今回は おじいちゃんおばあちゃんがいる家族にサービスとのことで
一パックサービス!!!!
合計 三パックも購入してしまいました・・・
もう これだけでもいいんじゃねwww 作る必要ないんじゃないのw
って思いましたが・・・ せっかく用意してしまったので 頑張って準備ですw
三パックのたこ焼きをつまみつつビールを飲みつつ 準備も一通りおわって
キャンプ場についている温泉にいってまいりました!!
ここで 衝撃の事実を知ることになります・・・
ここのキャンプ場の温泉すげえええええええええええええ!!!
下手なホテルや旅館よりもすばらしい温泉でした!!
しかし 長風呂が苦手な私は 五分で終了!!!!ww
でも 十分に堪能しました!!
そこから 初燻製です!! ゆでたまご・・・ ちくわ・・・ チーズ・・・
そして 生鮭!!! スモークサァァモォォォォン!!!!
このスモークサーモンがとんでもなくおいしかったです!!
うちで解凍して 2.3日おいてしまって キャンプから帰ってきたら もうだめになってしまうから 仕方ないからもってきた程度のものだったんですが・・・・ 一番おいしかったですw
サーモン 侮りがたし!
さて そろそろお気づきでしょうが・・・・
今回は 写真が撮れませんでした!!!
スマホのがポッケに入れてた勝手に電源が入り・・・
バッテリーが初日できれました!!ww
わたしは写真はすべてスマホに頼りっぱなしなので もうすでに詰みましたw
こんな時はさすがに電源サイトがいいなって思いましたねww
次は スマホの充電器を準備しようっと
二日目に 続く・・・・
なぜ行くことになったというと・・・ 実は以前行く前に 9月21日から二泊で先に予約とれたんですよ!!
ここの連休の予約は壮絶を極めましたねw 本当にキャンプ場なんかと思うくらい 電話がつながらなかったww
以前はオートサイトで高けど 今回はフリーサイトのためちょっと安いからいいかなってのもありました!
そして・・・・
夜勤明け!! そこから準備! 出発!!
強行スケジュールです!!
正直フラフラですw
なに 今回はフリーサイトなので とっとと行かねばと気合いれました!!
しかーし
嫁 準備おそっ!!!!
予定時刻より 必ず一時間は遅刻します!!www
結局は十時半ぐらいに出発になりましたw
そして 到着!!午後一時!!
うわw もう いっぱいいる!! さすが人気のキャンプ場!!
そんななかでも なんとか設置!!!
なぜか 嫁のほうが設営がうまくなってるし!!ww
ボロッカスに言われながらやりましたよww
そこから 食料の買い出しにいったんですけど・・・
今回は 燻製やら 豚バラのヨシダソース漬けとかいろいろ下準備もしてきたんですが・・・・
店の前のたこ焼きやの誘惑に嫁が負け たこ焼きを購入!!
さらに・・・
先週 敬老の日が台風のため売り出しできなかったから今回は おじいちゃんおばあちゃんがいる家族にサービスとのことで
一パックサービス!!!!
合計 三パックも購入してしまいました・・・
もう これだけでもいいんじゃねwww 作る必要ないんじゃないのw
って思いましたが・・・ せっかく用意してしまったので 頑張って準備ですw
三パックのたこ焼きをつまみつつビールを飲みつつ 準備も一通りおわって
キャンプ場についている温泉にいってまいりました!!
ここで 衝撃の事実を知ることになります・・・
ここのキャンプ場の温泉すげえええええええええええええ!!!
下手なホテルや旅館よりもすばらしい温泉でした!!
しかし 長風呂が苦手な私は 五分で終了!!!!ww
でも 十分に堪能しました!!
そこから 初燻製です!! ゆでたまご・・・ ちくわ・・・ チーズ・・・
そして 生鮭!!! スモークサァァモォォォォン!!!!
このスモークサーモンがとんでもなくおいしかったです!!
うちで解凍して 2.3日おいてしまって キャンプから帰ってきたら もうだめになってしまうから 仕方ないからもってきた程度のものだったんですが・・・・ 一番おいしかったですw
サーモン 侮りがたし!
さて そろそろお気づきでしょうが・・・・
今回は 写真が撮れませんでした!!!
スマホのがポッケに入れてた勝手に電源が入り・・・
バッテリーが初日できれました!!ww
わたしは写真はすべてスマホに頼りっぱなしなので もうすでに詰みましたw
こんな時はさすがに電源サイトがいいなって思いましたねww
次は スマホの充電器を準備しようっと
二日目に 続く・・・・
Posted by まこまこ at
04:19
│Comments(4)